『点石斎画報』の全文検索USB盤! [ 2011/10/06 ]
『点石斎画報』(全文検索版近代報刊データベース)
北京愛如生数字化技術研究中心研製 2011年10月1日出USB単機版 定価 120000円(税込) →弊店特別価格89,800円
『点石斎画報』は、1884年5月に創刊された旬刊の絵入り新聞で、1898年9月に停刊になるまで528冊刊行されました。各冊8頁9図が連史紙に石版印刷されています。停刊までに掲載した絵画は4000点以上に及び、まだ写真を印刷できなかったこの時期に、同誌は絵と文章で19世紀後期の中国社会と中国人の思想を記録し、近代中国の研究をするにあたって非常に貴重な資料として、各界から珍重されている絵入新聞である。
美術史、文学史、科学史、社会風俗史…あらゆる角度からの発掘を待っている宝の山
『点石斎画報』学への扉が、いま開かれる!!
「1884年、上海で創刊された絵入新聞『点石斎画報』は、大衆への報道・娯楽紙として、飛ぶように売れたと当時の記録は語る。終刊まで十四年にわたって描 かれた四千数百点にのぼる絵と、そこに付された文とは、初めて西洋近代文明に触れた清朝末期の中国人の奔放な想像力が生んだ、驚異と興奮と誤解の渦巻く 「世界図鑑」である。百年前、彼らは何を幻視したのか?美術史、文学史、科学史、社会風俗史…あらゆる角度からの発掘を待っている宝の山、「『点石斎画報』学」への扉が、いま開かれる。」-
「世紀末中国のかわら版―絵入新聞『点石斎画報』の世界 (中公文庫) 中野 美代子、武田 雅哉 共訳」より
版本等:
本データベースは、申報館の合訂本により製作されており、全528冊、4700余図、約120万字の全てを収録しています。原版では2頁半になる図を繋ぎ合わせて画面左側に配し、その右に原図中のテキストを表示させています。
検索:
年月日・期号・標題・作者から引ける条目検索と、全文を対象とした全文検索(全庫全文検索・期号指定検索)があります。検索結果は履歴として残りますので、すぐに目的の頁に辿り着けます。
功能:
拡大表示・フルスクリーン表示・全文ダウンロード・原刊印刷のほか、ネットワーク版ではしおりや批注を挟むことができます。
媒体:
ネットワーク版と単機版があります。ネットワーク版はハードディスクと「加密狗」(ドングルキー)で提供され、インストールしてからネットワーク内で使用できます。
単機版はUSBプラグを挿すだけで使え、インストールの必要はなく携帯性に優れます。
ネットワーク版は、単機版価格に1ユーザーにつき一定額が加算されます。
(ネットワーク版は価格などご相談に応じます)
動作環境:
繁体中国語・簡体中国語・英語・ハングル・日本語版のWindows 7/XP/Vista。
ネットワーク版は上記のWindows server 2003/2008。
上記USB版およびネットワーク版は、受注生産でご注文の際に一定の手続きが必要ですが、ご注文頂いて二週間程度でお届けできます。
|
|