tel 092-271-3767
MAP 中国書店ホーム 小社出版物のご案内 書籍検索 新聞・雑誌 特選古書 特定商取引に関する法律に基づく表示 店舗のご紹介 お問い合わせ

新着詳細 [前のページへ戻る]


《顧頡剛全集》(全62册)特価予約受付中   [ 2010/12/15 ]

中華書局出版社9787101076318精装丁繁体字横書
弊店特価168,000円

顧頡剛先生(1893-1980)、名を誦坤、字を銘堅、頡剛と号し、江蘇省蘇州の人。
1920年北京大学文科中国哲学部卒、厦門・中山・燕京・北京・雲南・斉魯・中央・復旦・蘭州などの大学教授を務め、中央研究院院士、中山大学語言歴史研究所主任・北平研究院史学研究会主任・斉魯大学国学研究所主任・北◆修志委員会主任委員・中国辺彊学会理事長・中国史地図表編纂社社長・大中国図書局総経理などの職を歴任。
1954年8月、中国科学院歴史研究所研究員となり、相次いで《資治通鑑》と「二十四史」および《清史稿》のチェックや校正工作を主宰した。
《顧頡剛全集》は八集、五十九巻、六十二册、《古史論文集》・《民俗論文集》・《読書筆記》・《書信集》・《日記》・《宝樹園文存》・《清代著述考》・《文庫古籍書目》に分かれ、計2500万字。

各集の内容を紹介すれば下記の通り:

《日記:人名索引付き、全11巻、計12册》
顧先生の日記は1913年10月に始まり、1921年から1980年12月17日(逝去八日前)までは基本的に間断部分がない。日記は顧先生の“ライフワーク中の最も貴重な資料”であるのみならず、さらに近現代学術史・社会史の重要な構成部分でもある。

《書信集:全5巻、計13冊》
顧先生の交友は天下に遍く、生涯に大量の書簡が残されている。今回収めたのは一千八百通で、その中には原物書簡(家あての七百余通を含む)もあり、書き写されたものや、一部には出版者が公表した数少ない草稿もある。これらの書信が反影しているのは顧先生の個人の歴史だけでなく、当時の学術界、文化界のあまたの学者の歴史であり、さらに当時の社会・時代の実情の反映でもある。

《古史論文集:全12巻、計13冊》
《古史論文集》は《顧頡剛全集》の最も核心をなす内容であって、その中の巻一から巻四までは“積み重ねて造成された中国古代史”観の論述と、古代史伝説及び夏・商・周から春秋に至る史実の考察;巻五・巻六は古代民族と領域の探索、巻七から巻十一までは古書の真偽・内容と書かれた時代の校訂であって、その中の巻十(上・下)に収められた《尚書大誥譯証》は、顧先生の晩年の最も重要な著作とされている;巻十二には《現代初中教科書本国史》・《国史講話》・《当代中国史学》・《中国史学入門》の四部の専門書が収めてある。

《民俗論文集:全2巻、計2冊》
顧先生は五四新文化運動の大衆文化に対する積極的態度に影響され、民間の歌謡・演劇・故事・風俗・宗教と伝統的経学・史学を同等の地位に置いて研究の題材とした。この部分は《呉歌甲集》・《孟姜女故事研究集》・《妙峰山》の三部の専門書を収めた以外に、関係がある歌謡・風俗・民間文芸などの序文跋文と論述・検討などが加えられている。

《読書筆記:附篇目分類索引.全16巻、計17冊》
顧先生の学問研究は、勤めて読書ノートを作成し、1914年から1980年に世を去るまで間断することなく、六十余年間に二百册近くのノート、約六百万字に及んでいる。これらのノートは顧先生の著作の重要な構成部分であり、内容は中国古代文化の政治・社会・経済・宗教・思想の各分野が取り込まれている。今回《全集》には台北聯経出版事業公司が1990年版を基礎に、巻十五に顧先生の北京大学在学時代のノートを、巻十六に《浪口村随筆》・《史林雜識初編》およびノート拾遺を収め、この2巻を増補した。

《宝樹園文存.全6巻、計6冊》
顧先生が一生のうちに執筆した文章で、《古史論文集》・《民俗論文集》に収録した以外のものは、みなこれに入っている。宝樹園はもともと顧氏の先祖が開設した花園で、先生の蘇州の故居は即ちこの花園趾に建てられたもので、したがってその名をとった。その中には“瑣屑(些細)之言”、つまり広報・広告・契約なども含まれているのはやむを得ない。分類編年の原則により、《文存》は“学術編”・“教育編”・“辺境と民族編”・“文化編”・“政治及びその他編”の五編に分かれる。

《清代著述考.全5巻、計5冊》
この本は顧先生の若いとき清代学術研究のために書かれたもので、清代の五百人余の学者の著述・版本を輯録し、互いに関係のある序文跋文および考証を付したもの。その中の一部分は既に整理され、《国立中山大学図書館週刊》に続々と発表されている。今回《全集》に取り入れるのは、《清代著述考》原稿全部の写真版で、原稿の末尾に写真を付け加えることになる。

《文庫古籍書目.全2巻、計2冊》
《文庫古籍書目》は中国社会科学院顧頡剛文庫内の著作記録約六千部の繊装本で、記録方式は経・史・子・集の四部に分け、ほかに叢書・新学を加えて全部で六大類となっている。また書中の各専門家の題辞と跋文を集めた“題記編”を著者・書名・前書き批校者名の四角法検字索引が付いている。

《顧頡剛全集》(全62冊)12月中旬出版予定予約歓迎!






中国書店ホーム 小社出版物のご案内 書籍検索 新聞・雑誌 冬期セール 特定商取引に関する法律に基づく表示 店舗のご紹介 お問い合わせ
Copyright(C) 2000 All Right Reserved By 中国書店 TM
〒812-0035 福岡市博多区中呉服町5-23  TEL 092-271-3767  FAX 092-272-2946