書名 : 古典文献研究輯刊(二編)(全20册)
編著者 : 潘美月杜潔祥主編
出版社 : 花木蘭文化出版社
定価 : 175,770 円
出版年 : 2006/04 月
清代の考証学が乾隆、嘉慶時期に空前の盛況を呈するとともに、輯佚学、版本学、校勘学、方志学、金石学などの研究も活気に満ち溢れ、文献学の研究に大きな業績を残した。20世紀の前半、数多くの学者は、「乾嘉学派」の謹厳な学風を受継いだ一方、西洋科学の研究法を活用し、新しい研究分野を切開いた。1980年代に入って、相次いで出土された秦、漢の簡帛が注目を集め、夥しい数の古典文献の研究論文が発表された。《古典文献研究輯刊》は、四庫学、叢書、類書、図書館史、蔵書史、歴代出版、古代印刷、歴代書目、専題書目、輯佚学、辨偽学、考拠学、校勘学、版本学、伝注学、方志学、金石学、経学、史学、諸子学、文学文献、文字学文献、語言学文献、文献学史、仏教文献、道教文献、古籍整理与研究、専題学文献、出土古籍など29の研究分野に分けて、最近50年間に台湾で発表・刊行された古典文献研究の論著を網羅する。収録文献は下記の通り。 「図書館史研究専輯」宋建成:清代図書館事業発展史、「歴代出版研究専輯」黄韻静:南宋出版家陳起研究/張璉:明代中央政府出版与文化政策之研究、「専題書目研究専輯」何広棪:陳振孫之経学及《直斎書録解題》経録考証(上)(下)、「輯佚学研究専輯」江秀梅:《初学記》徴引集部典籍考(上)(下)、「伝注学研究専輯」簡逸光:《穀梁伝》解経方法研究/劉文清:《墨子閑詁》訓詁研究、「経学文献研究専輯」林葉連:中国歴代《詩経》学、「史学文献研究専輯」林珊湘:《史記》「太史公曰」之義法研究/高禎霙:《史》、《漢》論賛之研究、「諸子学文献研究専輯」戴美芝:老子学考/黄聖旻:王先謙《荀子集解》的研究、「文字学文献研究専輯」陳紹慈:徐灝《説文解字注箋》研究/「仏教文献研究専輯」/王晴慧:六朝漢訳仏典偈頌与詩歌之研究(上)(下)/蕭文真:宗密《禅源諸詮都序》研究、「道教文献研究専輯」洪嘉琳:唐玄宗《道徳真経注疏》研究、「出土文献研究専輯」鄒濬智:《上海博物館戦国楚竹書(一)》(緇衣)研究
|
|