書名中国古代北疆史の考古学的研究
ご寄稿者名朝日新聞
投稿日 5/12 日
編著者 宮本一夫
出版社中国書店
出版年月 2000年2月28日
ISBN4-924779-50-4

書評 『中国古代北疆史の考古学的研究』は九州大
学助教授、宮本一夫さんのざん新な視点から迫った
力作。

耳慣れない「北疆」とは内モンゴル中南部から遼西・遼
東地域の、農耕民と遊牧民の抗争が繰り広げられた接
触地帯だ。中原に偏りがちなこれまでの歴史観に対し、
農耕社会から牧畜農耕社会が生まれ、両者の対立こそ
が中国史の原動力と主張する。
 遼東半島周辺の支石墓の変遷や遼寧式銅剣の遼西
起源説の補強、青銅器文化の地域性に基づく文献上の
諸部族の比定も試みた。また、燕や斉といった古代国家
の実態を、青銅器や文字資料から描き出している。
   朝日新聞2001年(平成13年)6月2日紹介
「先史アジア研究の大著続々 九州の考古学者、中国
書店から」より転載
 目次
第1章 中国北疆の地域的区分と時間軸
1 考古学的文化様式から見た中国北疆の地域文化
2 文化様式の系統性
3 内蒙中南部の新石器時代土器編年
4 文化接触の一例
5 地域区分の背景
6 生業から見た地域区分
7 地域区分の変容
第2 章 中原と辺彊の形成
1 華北の初期農耕の特徴
2 社会集団の成長と農耕
3 家畜化の問題
4 華北新石器社会における階層化と集団の統合
5 農耕の拡散
第3章 朱開溝・李家崖文化と夏家店下層文化
1 朱開溝文化
2 夏家店下層文化石域
3 大オ骼q墓地の分析
4 北方式青銅器文化の出現
5 李家崖文化
第4 章 西周の燕と遼西
1 瑠璃河墓地の分析
2 燕山地域の慕葬
3 燕山以北の青銅ツU器
4 燕の政体と遼西
第5章 支石墓文化圏とその社会
1 分布と立地
2 遼東半島の卓子式支石墓
3 遼東半島の大石蓋墓
4 遼東内陸部の支石墓

第6章 遼寧式銅剣文化圏とその社会
1 地域区分
2 古式遼寧式銅剣の検討
3 古式遼寧式銅剣の年代
4 遼寧式銅剣の使用法
5 慕葬からみた社会構造
6 社会構造と遼寧式銅剣
第7章 戦国燕とその拡大
1 燕国銅器の編年
2 燕国副葬陶器の編年
3 燕国副葬陶器の特色と意味
4 燕の兵制
5 副葬陶器からみた戦国燕
6 燕の領域の拡大
第8章 田斉の政体
1 金文からみ田斉
2 陶文からみた田斉
3 斉の王陵
4 斉の瓦当文様
5 文物からみた田斉の復元
第9章 オルドス青銅器文化の終焉
    1 青銅器文化の地域的特質 
    2 内蒙古中南部地域の青銅器慕葬
    3 燕山地域の青銅器慕葬
    4 慕葬変遷からみた地域的展開
第10章 中国古代北疆史の再構築
    1 歴史認識の方法
    2 中国古代北疆史の展開
    3 文献資料と考古学的解釈
あとがき
索引
附 中文摘要
  英文摘要 

[ TOPPAGEに戻る/ 1つ前のページに戻る ]